当院について

『病院と変わらぬ質の高い医療を、慣れ親しんだ環境で。』

これが、私たちの目指す医療の姿です。

当院は「病院と変わらぬ質の高い医療を、慣れ親しんだ環境で。」をスローガンに、地域の皆さまに寄り添う医療を提供しております。

特に在宅医療(訪問診療)を中心に、オンライン診療や外来診療など多様な受診チャネルを整備しています。

これにより、患者さま一人ひとりのご事情やライフスタイルに合わせて、最適な場所や状況で医療サービスを受けていただける体制を提供しています。

また、予防医療にも力を入れており、各種予防接種や健康診断にも対応しています。病気の早期発見や重症化予防、健康維持をサポートし、地域全体の健康増進に貢献したいと考えています。

私たちは、患者さまやご家族の不安や悩みに寄り添い、安心して治療やケアを受けられるよう、丁寧な説明とコミュニケーションを大切にしています。どんな小さなご相談でもお気軽にお声がけください。地域の皆さまの健康と安心を支える「かかりつけ医」として、スタッフ一同、日々研鑽を重ね、温かい医療を提供してまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

院長画像

院長 郡司将大(ぐんじ まさひろ)

当院の診療体制と各種届出事項について

当院は、患者様が安心して医療を受けられるよう、各種法令に基づき以下の体制を整備し、関東信越厚生局に届出を行っております。

在宅医療の提供について(在宅療養支援診療所)

当院は、地域で療養される患者様の在宅医療を支援するため、「在宅療養支援診療所」として届出を行っております。関係機関と密に連携し、24時間体制での対応(緊急時の往診や電話相談)を行っています。

  • 届出内容:機能強化型在宅療養支援診療所(連携型)

  • 算定料:在宅時医学総合管理料 及び 施設入居時等医学総合管理料

時間外の対応について(時間外対応加算)

当院は、かかりつけの患者様からの診療時間外のお問い合わせに対応する体制を整えております。緊急性の高い症状のご相談など、お困りの際は当院の代表電話までご連絡ください。 (※留守番電話に接続された場合は、お名前、ご用件をお話しください。確認後、担当者より折り返しご連絡いたします。)

処方せんと明細書について
  • 一般名処方加算:当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給のため、成分名を記した「一般名処方」を行う場合があります。

  • 明細書発行体制等加算:医療の透明性を高めるため、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を発行しております。

かかりつけ医としての取り組みについて(機能強化加算)

当院は、かかりつけ医として、患者様の総合的な健康管理を行う「機能強化加算」の届出を行っております。 高血圧症、糖尿病、脂質異常症、認知症などの慢性疾患をお持ちの患者様に対し、他の医療機関や介護サービス事業者と連携しながら、主治医として継続的かつ包括的な医療を提供いたします。

必要に応じて、専門医や専門医療機関への紹介も行っております。お薬の管理や健康相談など、何でもお気軽にご相談ください。

医療DXの推進と医療情報の活用について(医療情報・システム基盤整備体制充実加算)(2025年7月1日現在導入手続き中です)

当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。 患者様の薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を取得・活用し、より質の高い医療の提供に努めています。


保険外負担(自費診療)に関する料金

当院では、以下について保険外負担(自費)をお願いしております。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

  • 予防接種:インフルエンザワクチン等の料金は、接種時期が近づきましたら院内掲示および本ウェブサイトにてお知らせいたします。

  • 各種診断書・証明書:発行をご希望の場合は、受付やお電話にてご相談ください。

上部へスクロール